人間関係の話 結婚した途端偉そうになった女性の話① 結婚した途端偉そうになるのは、韓流時代劇のドラマみたいに同じ女官同士だったのが、王様の寵愛を受け側室になった途端に横暴になるのと似ています。 私が20代の頃、結婚した途端、偉そうになった同僚二人の話です。 同僚の場合 同僚のAさんは、新卒の... 2024.11.30 人間関係の話
人間関係の話 「感謝して下さい!」と言う人 「感謝して下さい!」が口癖だった上司の話です。 「感謝して下さい!」 それは、営業の仕事をしていて契約がどうしてもとれなかった時のことです。会議室に呼ばれました。会議室には、その上司、チームリーダーの女性2人がいました。 上司にチームリーダ... 2024.11.29 人間関係の話
子供自慢シリーズ 子供自慢① 同級生の母親の場合 私自身、その同級生の男の子と交流はなかったのですがクラスが同じだったせいか、その男の子の母親がうちの母によくつきまとっていました。 その男の子はたしか、一人っ子で姉妹はいないはずなのですが、私や家庭のことを根堀り、葉堀り... 2024.11.28 子供自慢シリーズ
人生設計がバッチリの人 人生設計がバッチリの人② 2人とは別々の場所で出会っているのですが、共通点の多い2人でした。共通点は、ご主人が公務員であること、もう一つは親の老後はみない前提の人生設計をしているところでした。 ①同級生の場合 同級生から親御さんの老後についての話しをきく機会がありま... 2024.11.26 人生設計がバッチリの人
人間関係の話 「私ならそんな失敗はしない!」と言う人に出会った話 タイトルの言葉は、ドラマの「私、失敗しないので」と似ていますが、ドラマ以外で言われるとカチン!ときます(^^;) このセリフ、別の場所、別の時に出会った女性達に言われました。 ①同級生 同級生で非常勤のAさん、お茶に行くとダメ出しをよくして... 2024.11.25 人間関係の話
人間関係の話 E子さんママが店を開店した話 小学生の時、子ども会に入っていました。その時、大家族で有名な女性が役員の1人になっていました。同じ役員のママ達からは一目おかれた存在で、後に学校のPTA会長に就任します。E子さんのお母さんだったのでE子さんママとしましょう。 E子さんママに... 2024.11.24 人間関係の話
根堀り葉堀りする人シリーズ 根堀り葉堀りのA子さんが民生委員になった話 A子さんとは 町内の井戸端会議メンバーのリーダー格の女性の話です。A子さんには娘が何人かおり、長女が旧帝大出身者と結婚してからは、妹たち全員が長女の夫と同じ旧帝大出身者の男性と結婚しました。この娘全員が旧帝大出身者と結婚したことにより町内で... 2024.11.24 根堀り葉堀りする人シリーズ
根堀り葉堀りする人シリーズ 根堀り葉堀りきく人の家の特徴① 1例目 同級生の母親 私が大学生の時、県外の大学最寄り駅から大学に向かって歩いていると、見たことあるような女性とすれ違いました。中学校の同級生F子さんのような気もしました。そのF子さんとは町内は同じなのですがあまり交流がないことと、数年振り... 2024.11.23 根堀り葉堀りする人シリーズ
人間関係の話 結婚式に数合わせでよばれた話 ①社会人になって初めての結婚式で 社会人2年目位の頃、同期の女性が結婚することが決まり退職しました。 その同期とはそんなに喋る機会がなかったのですが、2次会パーティへの招待状が届きました。気にかけてくれているんだと思い、うれしくなりました。... 2024.11.23 人間関係の話
人生設計がバッチリの人 人生設計がバッチリの人① 勤務先で知り合った同僚の話です。 彼女とは同じ年で役職も同じでしたが、私には命令口調の人でした。命令口調の人にはよくターゲットにされます(^^;) 彼女は20代の頃、公務員との結婚を強く希望しており念願を果たしました。 しばらくして職場の飲... 2024.11.23 人生設計がバッチリの人