A子さんとは
町内の井戸端会議メンバーのリーダー格の女性の話です。
このご夫人には娘が何人かおり、長女が旧帝大出身者と結婚してからは、妹たち全員が旧帝大出身者の男性と結婚しました。この娘全員が旧帝大出身者と結婚したことにより町内でより権勢をふるうようになってしまいました。
一例でいうと言葉遣いです。年下にはタメ口だったのが、年長者にもタメ口をつかうようになったことですね…
手口は
A子さんは、根堀り葉堀りきくのが大好きで、ターゲットを未亡人にしている場合は、49日などの法事が終わり落ち着いた頃に、家を訪ねるそうです。
訪問を受けた方は、慰めに来てくれたのかと話し込むと、夫人の方は未亡人の気持ちをほだすことができたと判断するのでしょう。
「遺族年金はなんぼもろてんの?」ときいてくるそうです。この手口で町内の何人かの未亡人が年金額を答えてしまったそうです。
その内のお一人は大変悔やまれておられました。その影響かわかりませんが旧帝大卒男性と結婚した娘の一人は40代で未亡人になってしまいました…
ネットで近所の情報を収集
他には、ネットを使って近所の情報を収集していることです。
不動産会社のHPの売り物件を調べては、近所の不動産の動きをチェックしているようで「○○さんの家が売りにだされている」という話をしてきます。
当初、娘夫婦が近くに越してくる予定で家、土地を探していたのかと思っていましたが、
そうではなく、近所の様子を知りたかったようでした…
しかし不動産の話はホントに好きだったみたいで、一人っ子の学生のお子さんがいる女性には「一人っ子は、(自宅の)家、土地がもらえるからええね~」と言ったそうです。
その一人っ子のお子さんの学校の様子を話題にするとかではなく、資産のほうへの興味が強いみたいですね。
他人の家の収入、資産については貪欲にきいてくるといったイメージです。そんなイメージがあるのに、民生委員になったのです。勿論、事件は起こりました…
民生委員解任に…
事件は民生委員在任中に町内で生活保護を検討している方の情報を井戸端会議メンバーに話してしまったことです。
漏れた情報は生活保護を検討中の方の耳に入ることとなり行政に通報され民生委員は解任となりました。
しかし、そんな経験があっても懲りていません。このご婦人母娘に遭遇した時にそう思いました。
それは病院の待合で診察中の母を待っている時のことでした。運の悪いことにその母娘もきており、私の姿を見ると飛んできました。
大学病院みたいに広い建物ですと距離を離せますが、こじんまりとした病院だから袋のネズミ状態でした。トホホ・・・
コメント