根堀り葉堀り人シリーズ 時間について思った話 仕事をしつつ介護をしているとすることが多く、時間が足りない!と嘆くこともありますが1分1分を大切に使わねばという気になります。そういう状況なので病院の待合で読書できるのは、私には貴重な時間です。が、しかし、そんな時に限って根堀り葉堀りのA子... 2025.05.27 根堀り葉堀り人シリーズ
子供自慢シリーズ 子供自慢④ 知り合いからきいた話しです。 知り合いの知人Aさん。Aさんには小学校高学年くらいの男の子がおられるそうです。Aさんは近所に別の小学校に通学している同じ年頃の男の子がいる女性と面識があったそうです。 Aさんが女性に息子さんどうですか?と聞くと... 2025.05.26 子供自慢シリーズ
根堀り葉堀り人シリーズ 表情について思った話 人づてにきいた根堀り葉堀りのA子さんの話です。 お昼間、A子さんは町内で犬を散歩させている若い女性とすれ違ったそうです。すれ違ってから、その若い女性が近所のお子さんの成人した姿だと気がつき、感慨深けに見ていたら、その若い女性に「コラーッ! ... 2025.05.22 根堀り葉堀り人シリーズ
年賀状にまつわる話 出す相手を間違えた年賀状② 数年前、玄関に入ろうとしたところ、外出着のような服装の70代位の女性が我が家の門扉の前に立ち、敷地内を覗きこんでいました。 勧誘だと思った私は、警戒しました。 すると、その女性が「お母さんは?」ときくのです。どこの誰だかわからない人物に答え... 2025.05.18 年賀状にまつわる話
子供自慢シリーズ 子供自慢③ 古くから家族同士の付き合いがあるA子さん。私とA子さんの娘さん達と年齢が近かったこともあり、私のことが気になるようでした。 学生時代なら大学に進学したのか、進学したのなら何大学だときいてくる、社会人になるとどこの会社に就職したのかをきいてく... 2025.05.12 子供自慢シリーズ
ふゆの感想 人を見極めるのは難しい 人を見極めるのは難しく感じたのは介護サービスを利用することで経験しました。第一印象が悪くても、その後のお付き合いでそうでもなかった経験があったので、利用者家族に不倫を迫る介護職員と出会った時の印象は悪かったですが、いい面もあるかもしれないと... 2025.05.12 ふゆの感想
子供自慢シリーズ 子供自慢② これも平成の時にきいた成績優秀だった息子さんの話です。 息子さんが高校の頃、成績優秀で、塾からは座っているだけでいいので、来て欲しいと言われたとそのお母さんからききました。 塾からそう言われる位だから、かなり成績優秀だったのだ思います。大学... 2025.05.02 子供自慢シリーズ