自転車漕ぎながら怒鳴る人の話

人間関係の話

全く面識のない60才以上と思われる男性。自転車に乗ってすれ違う人の交通ルールが気になると、感情的に注意する人です。

この男性を知ったきっかけは、この男性の怒鳴り声をきいたことでした。昼間、2車線の交通量の少ない道路にいた時のことです。その時、私は自転車をこいでおり、後ろから奇声がきこえました。

事件かと思い振り向くと、この男性で、すれ違うチャイルドシートを搭載した自転車の女性に文句を言っているのです。

どうも、女性が角にあるタイムパーキングの更に角にある空車部分を近道に通り抜けしたことに対し、
「そこ、私有地ですよ!!」と言っていました。

注意された女性は、ムッとしながら去って行きました。この時、私はこのタイムパーキングの土地所有者なのかと思いましたが、それは今もわかりません。

そして、それから数か月後、昼間に母の車椅子を押し歩いている時にこの男性とすれ違いました。

その時、私達は右側を通行していて南に向かっていました。男性は北に向かっており左側を自転車で走っていました。交通ルール上、問題無しだったので何も言われないだろうと思ったのですが、「車椅子、気ぃつけーや!!」と言ってきました。

2車線の道路で人通りも少なく、スムーズに通れる広さがあるのにです。そして、後日、また、この男性と車椅子に乗っている母と私がすれ違いました。今度は無言でしたが邪魔だと言わんばかりに、手であっちいけという仕草をしてきました。

目障りだったのでしょう。

それから、母と出かける時は道を変えたので、出会うことはありませんでしたが私単独で出かける時は見かけることは度々ありました。意識して探してたわけではなく、怒鳴り声をあげるから気づきました。

その怒鳴り声をあげている状況を見てみると、いつも女性、それも30代位の女性にばかり、怒鳴っているのです。この男性が現れる時間帯が出勤時間帯ではなく、主婦が買い物に行く時間帯なのです。だから、自転車に乗った男性には注意をするのかどうか、わからないのです。

そして、この男性の自転車で行く先は、スーパーでした。私もそのスーパーに行くので店内で見かけたのですが、店内では借りてきた猫のようになっているのです。

同じスーパーで買い物をしているのがわかってから、道でこの男性を見かけて、スーパー方面に行く姿を確認した場合は行くスーパーを変更するようにしました。

ホント、買い物に行くのも一苦労!?

コメント

タイトルとURLをコピーしました