「私ならそんな失敗はしない!」と言った人に相談したことが失敗だった話

人間関係の話

「あの人ができるなら、私にもできると思っている!」

この発言は、「私ならそんな失敗はしない!」と言う人に出会った話の話に登場したAさんに転職の相談ごとをした時に言われました。

当時、転職活動中だった私は希望する企業にネットで面接を申し込んだところ、採用担当者からメールではなく、直接電話が掛かってきたことがありました。

面接への案内はメールはだと思い込んでいた私は、ビックリしつつ対応をしていました。採用担当者との話の中で私がペーパードライバー不可での募集なのに申し込んでいたことが発覚し、辞退させてもらいました。

そういう出来事があったことをAさんとお茶に行った時にに話すと、「そんなのできなくても『できます!』と言えばいいんだよ! そして、こっそり車の練習をすればいいやん」と言われました。

私自身、車を持っていません。ペーパードライバー教室の予約もすぐとれるかどうかもわかりませんし、そもそも車を使用する仕事は希望していませんでした。

会社によっては、直接、採用担当者から電話がかかってくることがあることを知り、びっくりしたこと、希望する業界だったので惜しく思う気持ちをきいて欲しかったのが、そういう展開になりました。

すると、私が黙っていたので、悩みが解決できていないと思ったのでしょう。「私はあの人ができるなら、私にもできるわと思って仕事をしている」と言ってきました。なかなか上から目線です。ビックリしました。

後日、彼女と再度、お茶に行った時に勤務先での話をすると「私ならそんな失敗はしない!」と言われました。この時、失敗したことがない人に相談したのがいけなかったことに気がつきました。

確かに彼女から失敗談はきいたことがありません。公務員以外とは結婚しないと言っていたことを実現したり、転職に関しても彼女の話なので本当かどうかわかりませんが一発で入社できた職場だったそうで、何社も面接を受けに行くことは無かったそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました