ファイナンシャルプランナー2級の話①

ファイナンシャルプランナー2級の話

ファイナンシャルプランナー2級とAFPの両方を持っていた時の話です。

ファイナンシャルプランナーの資格は金融機関在職中に3級を取得し、退職後に2級を取得しました。しかし、その後、金融業界へ転職しなかったこと、AFPは単位を定期的に習得しないといけないことが、面倒に思い日本FP協会を退会することにしました。

日本FP協会からは、単位を取得しているから退会するのは勿体ないとのお手紙を頂きました。金融の勉強が好きなら続けてもいいと思うのですが、金融の勉強への情熱がが冷めてしまっていました…

そして協会からの退会書類が書留か何かで配達されたので、郵便配達員の方から手渡しされました。その時、配達員の方に「ファイナンシャルプランナー資格を持っておられるのですか!僕、合格しなかったから羨ましいです」と言われました。

配達員の方も次の配達があるだろうから、「これは退会の書類なんですよね(^^ゞ」など手紙がきた理由の説明をすると時間がかかるのでしませんでした。資格は譲れるものではないけど、この配達員の方に譲れたらと思いました。



コメント

タイトルとURLをコピーしました